「草が生える」は中国でリアルに使われてもドン引きされない【中国語「种草」、「长草」、「拔草」の意味】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「草が生える」は中国でリアルに使われてもドン引きされない【中国語「种草」、「长草」、「拔草」の意味】
f:id:akanenechan:20181217221243j:plain
こんにちは、あかねね(@NUfk0eJcvXqi0Dj)です。
最近、ツィターで謎の言葉が含まれるツィートをよく目にしているので、気になります。

・宿題。娘の回答に草…
・この流れに流石に草。
・流石に草が生えてしまう。
・一斉に草が生えた。
・最高に草。
・ぽんぽこという店名に草不可避…

 
 別に投稿内容は芝生と全く関係ないのに、このような草の連呼はどういう意味なのか?と暫く頭を傾げていた。


笑→→→w(ローマ字の頭文字)→→→草(形は草に似ている)

 素晴らしき想像力ですね!

この草と関連している言葉、中国のネットも広い範囲で使われています。
勿論、使っている「草(cao3)」の本来の意味は、日本語と同じ、植物(plant)のことです。

ネット用語の「种草 (草を植える)」

「种草 (zhong4 cao3)」
「种」→植える
「草」→草
文字の意味:草を植える。

「种草(zhong4cao3)」とは、
人にアイテムか体験を勧めること、特に購買力を掻き立てる。
勧められたことで、そのアイテム(こと)に関して欲しい(やってみたい)という気持ちになってきたことを「被种草(bei4zhong4cao3)」といいます。

例:又被日本代购种早了。
(また日本の代理購入に草を植えられた)

ネット用語の「长草 (草が生える)」

「长草 (zhang3 cao3)」
「长」→生える
文字の意味:草が生える。

「长草(zhang3cao3)」とは、
草が生える。要するに購買力が芽生えるとのこと。

ネット用語の「拔草 (草を抜く)」

「拔草 (ba2 cao3)」
「拔」→抜く
文字の意味:草を抜く。

「拔草(ba2cao3)」とは、
草を抜く。要するに購買欲をなくすか購買計画を取り消すとのこと。
枠の途中にタイトル


ここで要注意

「拔草ba2cao3」(草を抜く)には二つの意味が含まれている。
一つ目は、消費活動をやめる。何かの理由で気になる商品(こと)への購買意欲が消えてしまう。
二つ目は、ずっと気になる商品を購入する。

使い方

以下の対話をご覧ください。


そろそろクリスマスだね~


日本の百貨店にかわいらしい化粧品のクリスマスセットがありすぎて、どれから草を抜いていこうかな?
(先にどれを買うか迷うね)


私も!YSLのクリスマスのリップ限定品を見た瞬間から心に草がぼうぼうに生えてきている~
(買いたくて仕方がない)
 今年の福袋もめっちゃお得で可愛いだよ!どうしよう!


もう私に草を植えないでちょうだい~金欠になりそう~
(もう私に勧めないで)

如何ですか?
同じ「草が生える」だが、表す意味が全然違いますね~
言葉って日々変化していて、いくらテキストに打ち込んでもマスターしきれない面白いものだと改めて気付かされます~